春の天皇賞馬レインボーラインが精密検査 引き続き経過観察中


天皇賞・春を制すも、レース後に右前肢ハ行を発症したレインボーライン(牡5歳、栗東・浅見秀一厩舎)の精密検査が2日、栗東トレセンの診療所で行われ、「引き続き経過観察中」と発表された。
 同馬は10度目の挑戦でG1初制覇を果たしたが、ゴール直後に歩様が乱れたため下馬。ウイニングランをせず、馬運車で搬送された。同診療所は「球節後面の腱、じん帯の損傷を疑って、検査を実施しているところです。確定診断には至っていないので、経過観察を続けます」とコメント。浅見師はJRA関西広報室を通して「一生懸命走って1着でゴールしましたが、結果的に記念写真を一緒に撮ることができませんでした。また騎手が乗って走れるように力を合わせてケアしていきたいと思います」と話した。きょう、滋賀県のノーザンファームしがらきへ放牧に出る。

今の所これ以上の情報しか私は分かっていませんが、競争馬にとっての命ともいうべき脚の故障❗️
乗り越えなくては行けないハードルが沢山あるとは思いますが、まだ、私達に沢山の期待と感度させてくれる馬だと思いますので、ゆっくりと完治して、競馬界に復活してくれるのを願っております。

レインボーライン頑張って👍


G1レースの3連単あたる予想を見守り隊❣️

毎朝の子供達の笑顔溢れる登校風景をアップしている、今日も元気に見守り隊❣️ アメブロの方にもアップしている、セイコウの仮想通貨に挑戦⁉️の毎日リアルタイムの呟きや予想‼️ JRAのG1レースの出走馬を馬達の誕生日から予想するデータをご紹介しているサイトであります。

0コメント

  • 1000 / 1000